今回のAmazonセール品は本当にお得か。今までで一番安いかを確認する方法を紹介します。
結論「Amazon Price Trackerを導入しよう!」
皆さんも一度は利用したことがあるでしょう「Amazonセール」。
毎回同じようなものがセール対象になるため、本当に安いのか半信半疑でポチる。
こんな経験はありませんか?
この記事を読めば、次回からのセールではもう悩むことはありません。
Amazon Price Trackerの導入方法
何が出来るの?

Amazon Price Trackerとは、keepa.comが開発した価格履歴グラフです。
PCであればあらゆるWebブラウザで。
スマホであればアプリで実装されております。
図のように横軸が時期・縦軸が価格で各製品がいつ・いくらだったのか可視化してくれます。
導入方法
最もおすすめする参照方法は「Chrome」です。
Chromeであれば、あらゆるデバイスでも同じGoogleアカウントを使えば同様に参照できます。
また、導入手順が超簡単です。
本来はkeepa.comにてアカウント作成・登録する必要がありますが、
Chromeの場合は単に拡張機能として追加するのみで使えるのです!※こちらはパソコン推奨。
Chromeウェブストアへアクセス
Chromeウェブストアへアクセス。
Chromeにアドオン追加
「Chromeに追加」ボタンを押下します。数の右赤枠です。

「Keepa-Amazon Price Tracker」を追加しますか?というポップアップが出ますので、
「拡張機能を追加」ボタンを押下します。

「Keepa-Amazon Price Tracker」がChromeに追加されました。というポップアップが出たら完了です。

お得か見極める方法
使い方も超簡単です。
ChromeでAmazonにアクセスし、いつもどおり各商品ページを開けばOKです。
セールのタイミングで必ず安くなる「Fire 7」で説明しましょう。
Fire 7の製品ページにアクセスすると、下記のようにいつもの製品画面が出てきます。

製品ページで価格履歴が可視化
少し画面をスクロールすると、価格履歴グラフが出てきます。

赤枠で吹き出しを追加しました。
製品によってデータの保存期間は異なりますが、Fire 7では2019年5月以降の価格が表示されています。
2019年12月のサイバーマンデーが最安値で3,280円でした。
それ以降2020年のプライムデー、ブラックフライデー、そして2021年初売りでは3,980円。
つまり、今回の初売りは「買い」ではないことが判ります。
設定タブで期間変更したり新品・中古のフィルタをかけてみる
先ほど見ていた価格履歴タブの右の方に設定タブがあります。
ココをクリックすると、下図の設定画面が出てきます。
直近一ヶ月の価格推移を確認したり、
新品のみに限定した価格を確認することが出来るようになります。

ポイントは以下のとおり。
- セールがお得か確認したいなら極力長期間で価格を確認
- 中古で日頃から最安値を確認するためには、短期間で中古フィルタ
1年で一番お得なセールは?
Amazonセール年間スケジュール
大型セールは以下のとおり。夏のプライムデー、冬のサイバーマンデーが毎年の通例です。
2020年からはブラックフライデーが日本でも始まりました。
これによりブラックフライデー・サイバーマンデーと11月・12月に続けてのビッグセールになりましたね。
初売り | 1月 |
プライムデー | 7月 |
ブラックフライデー | 11月 |
サイバーマンデー | 12月 |
私はブラックフライデーで予算を使い果たしてしまい、サイバーマンデーでは何も買いませんでした。
2020年のセール品について参考までにご覧ください。
Fireタブレットシリーズ
人気のFireタブレットシリーズですが、こちらは年末のブラックフライデーかサイバーマンデーが最安値になる傾向があります。
特におすすめはFire HD 8 Plusです。
メモリ3GBであることが特徴であり、漫画や書籍を読むのに最適なサイズです。
2019年モデルが発売されて以降、一度もセール対象にはなりませんでしたが、
2020年のブラックフライデーでは初めてセール対象になりました。
私も即買いでした。。レビュー記事も書いていますのでご覧ください。
Echo & Alexa
New Echoシリーズはまだ新しいため、2021年の初売りセールで初めて値引きされました。
一方、大人気の画面付きEcho Showはブラックフライデー or サイバーマンデーが最安値になる傾向があるため、年末が狙いどころでしょう。
おすすめはEcho Show 5です。使い勝手やメリットデメリットが気になる方は下記を参考にしてください。
その他ガジェット
私がおすすめするパソコンはSurface Pro 7です。
こちらのパソコンもAmazonではセール対象になることが多く、実は2021年の初売りセールでは
家電量販店の初売りを超える値引きを見せていました。
こういったものこそ、過去の価格を確認するとお得にゲットできます。
Surface Pro 7のレビュー記事も書いていますので、併せてご覧ください。
今までのセールと比較するための方法「Amazon Price Tracker」を紹介しました。
今買うべきかどうか、もう悩む必要はありません。
実は割高で買ってしまった。。ということがないように、しっかりチェックしましょう。
コメント