PS5を購入したのに通信速度が遅いと感じている方へ、通信速度を上げる方法を紹介します。
結論「光回線とルーターを適切なものに見直すべし。」
PS5の通信が遅い原因

そもそも必要な通信速度とは
PS5がインターネットと通信するための主な動作は以下のとおりです。
- ソフトのダウンロード
- アップデートのダウンロード
- オンラインゲーム
ソフトやアップデートのダウンロードを行うためには大量のデータ通信が発生します。
大人気製品の「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」であれば約40GB、
「FINAL FANTASY XV」であれば約80GB、「Call of Duty」だと100GBを越えます。
1Gbpsの光回線を使い最低限100Mbpsが常時出るとすると、ダウンロード時間の目安は以下のとおり。
- Marvel’s Spider-Man: Miles Morales 約55分
- FINAL FANTASY XV 約110分
- Call of Duty 約137分
これ以上にダウンロードに時間がかかっているとすると、通信速度は遅いと言えます。
また、オンラインゲームでもFPSのようなリアルタイム性にシビアなゲームの場合
通信速度は70Mbps~100Mbps程度は必要と言われています。
通信速度の確認方法
実際にどの程度の通信速度が出ているのか確認しましょう。
PS5トップ画面から「設定」→「ネットワーク」→「インターネット接続を診断」を選択し
通信速度(ダウンロード/アップロード)を計測することが出来ます。
光回線を使用している場合、ダウンロードとアップロードに大きな差はありません。
モバイル通信を使用している場合は、アップロードが大きく下回ることがあります。
計測結果でダウンロードが50Mbpsを下回っているようであれば環境の見直しを検討しましょう。
遅い原因はルーターか光回線の可能性が高い
PS5のハードウェアは以下のとおり高性能ですので、CPUやメモリ/Disk性能により通信遅延が発生する可能性は極めて低いです。
ちなみにCPUのクロック数やメモリの速度、SSDの速度は一般企業が使うサーバーよりも高速だったりします。
CPU | 3.5GHz x86-64-AMD Ryzen™ “Zen 2” 8コア / 16 スレッド |
GPU | 2.23GHz AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine |
システムメモリ | 16GB 速度448GB/s |
SSD | 825GB 速度5.5GB/s |
ゲームディスク | Ultra HD Blu-ray™(100GBまで) |
映像出力 | 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1) |
ネットワーク | 有線1000BASE-T対応、WiFI6対応 |
そのため、通信速度が50Mbpsも出ない場合の原因は以下が考えられます。
- PS5やルーターが長期間起動されたことで不安定になっている
- ルーターが古いかスペックが低く低速しか出ない
- インターネット回線の品質が低い
PS5の通信速度を上げる方法

PS5とルーターの再起動
まずはじめにPS5とルーターを再起動してみましょう。
再起動による狙いは、メモリに不要なデータが残存していたりOS/プログラムがハングアップしている場合に対処することです。
PS5の再起動手順
- 「PlayStationへようこそ」画面で電源マークボタンを押下
- 「PS5を再起動する」を選択
ルーターの再起動手順
- ルーターの電源ケーブルを抜線
- 10分放置
- ルーターの電源ケーブルを結線
ルーターは製品によってはシステムから再起動する必要がある場合がありますので、
詳しくはメーカーのホームページをご覧ください。
再起動後に再度PS5で通信速度を計測してみましょう。
ここで問題が解消した方はこれからもマメに再起動してみることをおすすめします。
ルーターと有線接続する
PS5とルーターをWiFiで無線接続している場合は、WiFiが不安定になっていることによって通信が遅くなっている可能性があります。
有線接続は無線よりも遅延しにくく、電波干渉の問題もありません。
PS5とWiFiルーター間をLANケーブルで接続し、通信速度を計測してみましょう。
どのようなLANケーブルを選択すればよいが判らない方は、以下のようなCat6ケーブルを選択することで間違いありません。
間違ってもCat5(古い規格)ケーブルは選ばないようにしてくださいね。
ルーターを適切なものに買い替え
再起動で通信速度が改善しなかった場合は、ルーターの買い替えを検討しましょう。
ルーターはIPv6で実現できる「IPoE」認証方式に対応したものが断然おすすめです。
高額なハイエンドモデルからコスパの良いエントリーモデルまで様々な製品が販売されていますが、
イチイチ選ぶことが面倒な方は以下の記事で紹介していますので参考にしてください。
光回線を契約変更
ほとんどの光回線は1Gbpsが最高速度です。
1Gbpsでも問題はありませんが、オンラインゲームをメインで楽しむ方には最大速度2GbpsのNURO光回線がおすすめです。
ただNURO光回線は月額4,700円程度しますので少しお高い印象があります。
月額3,980円とコスパ良くNURO光回線網を使用できる「Fon光」が最適解と言えるでしょう。
光回線選びは毎月の出費に直結しますので、本当に自分に合っているのか吟味する必要があります。
特に一人暮らしの方や2人以上の世帯など、生活スタイルで確認するべき事項が変わります。
以下の記事でそれぞれ詳しく紹介していますので、自分に合っている回線は何か確認してください。
一人暮らしの方向けおすすめの光回線
2人以上の世帯の方向けおすすめの光回線
私自身PS5初心者で色々と模索しながらプレイしていることろです。
PS5のゲームの世界に没頭するために、まず前提となるインターネット環境は快適にしておきたいですね。
今後もPS5を快適にプレイするためのマメ知識やおすすめノウハウを紹介していきます。
コメント
[…] PS5の通信速度を上げる方法 光回線とルーターを見直そうPS5を購入したのに… […]