コスパの優れた美味しいウィスキー銘柄を紹介します。
こんにちは。ダイエット夫です。
今は夜、実は「こんばんは」な時間です。
お酒を嗜む時間です。
さて、今夜は20歳以上の話題になりますが、
僕の大好きなウィスキーの銘柄ランキングを紹介します。
以前の記事でもお伝えしましたが、
僕はダイエットに励む一方でお酒が大好きです。
ビール、ワイン、日本酒等の醸造酒も好きですが、
糖質制限をライフワークとしている身としては、
蒸留酒であるウィスキーを特に好んで呑みます。

ですが実は、元々ダイエット目的ではなく、
味やコスパ、翌日に響かない(私の体質では)という理由で
よく呑んでいたんですよね~

流石に成人の方であればウィスキーの存在はご存じだと思いますが、
ウィスキーの中でも、産地や原料、蒸留方法の違いで様々な種類があるのはご存じでしょうか。
代表例としては、スコッチとバーボンがあります。
・スコッチ…世界5大ウィスキーと言われるスコットランドで製造されてるウイスキー。
ただし使う樽によってスコッチと呼べない例もあるようですので、
詳しくはバーに行ってバーテンダーに訊いてくださいっ
・バーボン…アメリカで作られた原料の半分以上がトウモロコシで作られたウイスキー。
これも厳密には様々なルールがあるようですので、
バーテンダーに訊いてみてくだされ。
きっとそんな会話で2,3杯は楽しく飲めますよ。
そんな訳で過去のエピソードもおつまみに、好きなウィスキー銘柄Top3を発表します。
因みにスコッチ/バーボン混在です。
第3位 サントリー 角

え、普通に知ってるって?
それこそが、日本において角が王者である証です。
味と値段、どんな居酒屋でも飲めるという観点で
こんなにもコストパフォーマンスの優れたウィスキーが
この日本で他にあるでしょうか。
ダイエット夫は社会人1年目の頃、信じられないくらいお金がありませんでした。
居酒屋やバーに行く余裕も無い中で、
近所のスーパーで安売りしていた角のボトルを買って
ストレートでちびちび呑むことで、
その日のストレスを発散していたものです。
というか今も、毎日飲むのは角ですね~
だって、コスパ最高なんですもの。
第2位 グレンモーレンジィ

MHDモエヘネシーディアジオ社が提供しています。
突然マニアックな雰囲気が出てきましたが、
空港の免税店でも販売しています。
ネット通販でも、よくある酒屋でも購入可能です。
ストレートで呑んだときの鼻を抜ける甘い香りと、
癖の無い、華やかな味わいが最高です。
ダイエット夫が20代前半の時、初めて入ったバーで
このウィスキーを出して頂きました。
ウィスキーはコスパ
と考えていたダイエット夫には、
ぶん殴られたような衝撃でした。
何でかって?
旨すぎたからだよ!!
今でも当時のバーテンダーとは仲良くして頂いてます~
第1位 キリン フォワローゼス プラチナ

これは
涙が出るくらい美味しいです。
フォワローゼスも、4種類くらいあります。
詳しくはメーカーのHPをご覧ください。
ただ、プラチナは別格です。
少々お値段が張りますので、
ダイエット夫にとっては特別なお酒です。
過去に、妻にプレゼントしてもらった(バーでボトルキープした)際には、
勿体なくて、なかなか思うように呑めませんでしたっ
いかがでしたでしょうか。
やっぱりお酒って、
普段から慣れ親しむ良さと、
特別な時に特別と感じられる良さ
どちらも捨てがたいですよね~
ダイエット夫は、割と華やかな香りのウィスキーを好みますが、
ピート系も勿論美味しく頂きます。
皆様のおススメがありましたら、
是非教えてください。
コメント