
銀座でステーキで検索すると、必ず出てくるリットステーキハウス ギンザ。
銀座っていうか東銀座です。中央通りの松屋さんを出て松屋通りをまっすぐ進んで、大通りを渡って左に曲がって右です。松屋からは歩いて5分くらいなのですが、路地に入って更に細い道を進むので、だいたい迷います。

こんな感じで見た目が地味なんですわ。だいたい初見は見落とす。


広くはないけど、天井が高いので解放感がある店内。コロナ禍においては、アルコールスプレーと、「スマホ拭くのにどうぞ」とコットンを用意してくれていました。確かにスマホは汚い。
私はこのステーキ屋さんが大好きで、友人や夫と3回くらい通っているのですが、デートに良し、贅沢に美味しいものを友達とシェアするにも良し! という使い勝手がいいお店です。
私のお店の押しポイントはここです!
①コストパフォーマンスが最高&酒好きに捧げたい!
②最高に美味しい状態でステーキに辿り着ける
①コスパがとにかく最高&アルコールメニューが豊富
リットステーキの今一番安いコースは、Go to Eat の割引等があり、実質8,000円です。(Go To 割で1000円値引き、1000ポイント還元)
【サラダ】
LITサラダ
【前菜】
牛タンのカルパッチョ
【メイン1 シーフード】
冷製オーシャンプラッター
【メイン2 タルタルステーキ】
炙りレアタルタルステーキ
【メイン3 ステーキ】
直火焼きステーキ盛り合わせ250g
【サイドディッシュ】
クリームスピナッチ
【デザート】
カシスのソルベ
これ文字にしちゃうと、「ふーん」て感じなんですよ。私も友達に誘われた時に「ふーん、鉄板焼きじゃないのにけっこうするなあ」と。
コースによくある、お皿にちょっとずつサラダやお肉の前菜が出てくる感じなのかなあと。

マッシュルームのサラダ。これはふつう。

そして出ました、シーフードプラッター! これは四人前で、牡蠣が食べられない人間が多数を占めていましたが、本来は生牡蠣がぎゅっとのっているお皿。
もはや我が家ではメインになりそうな豪華なプレートには、フレッシュな海老、ムール貝、生牡蠣、サーモン、タコのマリネが乗っております。

これは牡蠣が食べられない人間用の生ハムとサラミ。(頼めば焼き牡蠣にすることも可能です!)
上記の最安値コースには出てこないのですが、2千円積むとロブスターも出てくるんですが、これがめっちゃ美味しい。

ロブスターの隣にバターが入っているココットがありますが、これがめちゃくちゃ罪深い美味しさで、酒飲みがよく言う「これだけで酒飲める」を連発。
そうこのお店、とにかくお酒のメニューも豊富。
■ビール:ハートランドドラフト・ハイネケン・ニンジャラガー・キリンラガービール
■クラフトビール:COEDO 5種類
■白スパークリングワイン:グランリベンサ カヴァ ブリュット(スペイン)
■赤スパークリングワイン:ランブルスコアマービレ
■赤ワイン:グラス赤ワイン3種類(カベルネ・ピノノワールなど)
■白ワイン:グラス白ワイン3種類(シャルドネ・ソーヴィニヨンブランなど)
■ワインカクテル:ワインクーラー・キティ・キール・ミモザ・キールロワイアル
■焼酎:茜霧島 芋・富乃宝山 芋・情け嶋 麦・八海山よろしく千萬あるべし 米
■日本酒:獺祭 大吟醸50(山口)、その他
■ウィスキー:バランタンブルー12年・ディンプルスコッチ12年・ザ グレンリベット12年・シーバスリーガル12年
■ボトルカクテル:スミノフレモネード・ハードシードル
■カクテル:ハイボール・ジントニック・モスコミュール・カシスオレンジ・ファジーネーブルなど組み合わせ30種類以上
■ソフトドリンク:コーラ・ジンジャーエール・スパークリングウォーター・トニックウォーター・オレンジジュース・グレープフルーツジュース
■カフェ:コーヒー・カフェラテ・紅茶
■ノンアルコールビール:キリンゼロイチ、エルディンガー
まずビールに生以外に、コエドビール5種揃ってるのガチすぎじゃないですか……?
しかも牡蠣好きの為に、上記にないけどシャブリも揃ってるし、日本酒に獺祭あるし、ウィスキーにグレンリベット12年て!(当然ソーダ割可能です!)
お酒が苦手な方にも、冷たい飲み物以外のカフェも揃っており、この飲み放題を見るだけでも幸せな気持ちになれますわ。
そして当然かもしれませんが、お食事も飲み物のサーブも、いつも早くて完璧。素敵な店員さんばかりで、誰を連れてきても安心。
②最高に美味しいお腹で、ステーキに到達! 胃にもたれない

アンガスの赤身肉、油っぽさ皆無で、柔らか~い。
私のような胃弱ですと、だいたいコースに行くまでにどんどんお腹がいっぱいになってきて、ステーキにたどり着く頃には「二切れ食べられれば良い」という人間。
「なんで一番おいしいものを、最初に出してくれないんだ」とよく思うのですが、ここまで適量でコースを進んでいるからか、ステーキが美味しい。それが嬉しいんです~!
付け合わせにクリームスピナッチも来ますが、これもとってもクリーミーかつしつこくないので、付け合わせにぴったり。
最後にぺろっと食べられるサイズのビーフシチューとパンが出てくるので、よく食べる人でも大満足のコースになっています。
ラグジュアリーというよりは、ほどほどの価格で、最高に美味しいものを楽しく頂くお店です。
女子会やデートにぴったりのお店なので、一度足を運んでみてください。
コメント