散財への招待、いやショッピングの祭典が2020年もやってきました。
AmazonのBig Saleです。今回はブラックフライデーとサイバーマンデーを同時に開催することにより、5日間の長期セールとなります。
この記事では、ブラックフライデーとサイバーマンデーではどのような商品がセール対象になるのか、どの程度お得なのか、ご紹介します。
5日間のBig Saleとは
通常Amazonのセールはブラックフライデーとサイバーマンデーは別々に開催されます。
今年は新しい試みで、それだけ深い値引きが期待できそうです。
では、そもそもブラックフライデーとサイバーマンデーはどのようなセールなのでしょうか。
ブラックフライデー
2019年より日本でも開催されています。2019年では「クロいものセール」と題してクロに関連する商品がセール対象になっていました。
2020年は「えりすぐりAmazon限定商品セール」という題目からは想像がつかないセールを行うようです。サイバーマンデーとは異なりタイムセールは行われないため、セール期間中は常時同一価格という意味ですとじっくり検討する時間がありそうですね。
期間:2020年11月27日(金)9:00~2020年11月29日(日)23:59
サイバーマンデー
こちらは例年日本でも開催されるビッグセールです。2019年ではカスタマーレビューの星の数が4つ以上の人気商品が対象の「特選タイムセール」や、「数量限定タイムセール」が実施されました。
難しいのは、特選タイムセールは事前にセール対象になる商品が判らないことです。
サイバーマンデーが開始された瞬間に先ずは特選タイムセールを確認し、お目当ての商品がないかチェックしましょう。
平日に開催するくせに、こちらのセールの方が目が離せないんです。仕事中のチェックは程々にしましょう。
期間:2020年11月30日(月)0:00~2020年12月1日(火)23:59
どれだけお得なのか
セール対象商品
日用品・Amazonデバイス含めたガジェット・ファッション雑貨・キッチン用品など幅広くセール対象になっています。セール開始前時点では残念ながら割引率は公開されていませんが、例年どおりだとすると20%~50%引き程度だとダイエット夫は推測しています。


引用:Amazon
ダイエット夫おすすめの狙い目
Amazon EchoシリーズAmazon Music Unlimitedセット
以前の記事でもご紹介しましたが、Amazon Echoは本当におすすめです。
Amazon Echoでは、生活のあらゆるシーンで音楽を自動でかけてくれるところがメリットの一つです。
音楽を聴くにはAmazon Musicが必要です。
プライム会員であれば200万曲が聞き放題ですが、Amazon Music Unlimitedに入るとなんと7,000万曲が聞き放題に!ダイエット夫はAmazon Music Unlimitedで毎日テレワークしながらクラシック・ジャズを聴き、ジムにでかけるときにはロックを聴きながら筋トレしています。
今回のセールでは、Amazon EchoとセットでAmazon Music Unlimitedが6ヶ月無料になりますので超お得です。セール開始後、以下のリンクから確認してみましょう。
Surface Laptop 3
通常だと15万円をこえるSurfaceシリーズのハイエンドPCです。今回はどこまでお安くなるのやら。
PC買い替えをご検討の方は、是非チェックしてみてください!
セール前のMSホームページでの価格は以下のとおり。ダイエット夫としてはメモリ8GB、ストレージ256GBのモデルをおすすめします。汎用的であらゆる用途に対応できるコスパモデルです。

引用:Microsoft
日立 LED シーリングライト
エコセンサーが付いており、太陽光を考慮して調光してくれるため電気料金を節約できます。
また、さわやか・よみかき・だんらん・くつろぎの4種類毎に光量・色が変わるためシーンにあった使い方ができます。
ダイエット夫も色が可変の電気スタンドを使っていますが、温かみのある色で仕事すると目が疲れないんですよね。ただ細かい作業をするときには寒色系に変えるとはっきりと細部まで見ることが出来て便利です。
リモコン操作のため、Amazon Echoと連携してAlexaで電気の操作ができますね!
Anker Soundcore Liberty Air 2
10,000円下回るワイヤレスイヤホンながら、IPX5防水規格・ワイヤレス充電・ケース含め28時間の連続使用が可能な優秀な商品です。また重低音に特徴があり、ノイズキャンセリング機能も搭載。
そのコスパの高さから、様々なブロガーやYoutuberに紹介されています。
そもそも安いのですが、今回のセールではどこまで割引されるのでしょうか。売り切れ必須商品です。
Amazonをさらにお得にするためのテクニック
プライム会員はお得しかない!?
今回のキャンペーンでは、プライム会員であるだけで2%のポイントが還元されます。
さらにセール期間関係なく、以下のベネフィットが教授できます。
- お急ぎ便/日時指定が使い放題
- Prime Videoが観放題
他にもMusicやKindleなど様々なサービスが付加されますが、上記2点が特にお得でしょう。
ちょっとした買い物で、「明日使いたい」はよくある話。コロナ過においてもAmazonの物流は優秀で、翌日お届けを実現してくれます。
ポイントアップキャンペーンへのエントリーは必須

引用:Amazon
単に商品を安く買うだけでもお得ですが、ポイントアップキャンペーンへエントリーすることで最大6.5%のポイントが還元されます。条件は以下のとおりですので、お見逃しなく!
- プライム会員に申し込む
- Amazonショッピングアプリで買い物する
- Amazon Mastercardを使う
Amazon Mastercardを使用しよう
ポイントアップキャンペーンの条件で最もハードルが高く準備に時間がかかるのがクレジットカードの準備です。
このクレジットカードがなかなか優秀。Amazon Mastercardクラシック、ゴールドの2種類展開です。
いずれも通常のショッピングでは1%還元ですが、Amazonでショッピングする場合にクラシックだと2%還元。ゴールドについては2.5%還元!!
Amazon Mastercardゴールドは年会費が11,000円ですが、プライム会員資格が含まれるため実質6,100円となります。Amazonでショッピングする機会が多い方には大変お得なカードです。

引用:Amazon
狙っているけど手が届かない商品がBig Saleではお安くなります。この機会に手に入れましょう。
また単に安く買うだけでなく、ポイントアップキャンペーンは必ずエントリーしてください。
最大で6.5%のポイント還元です。お見逃しなく!
コメント
[…] […]
[…] […]