一休.comとゾゾタウンに魂を売った女、一休ドットコム妻です。
はあ~~ダイエットしてる旦那が、めっちゃめんどくさい。
糖質制限ってなんだよ。
食えよ、日本人なんだから、米を。
全国の、糖質制限中の夫や娘や息子や恋人を持つみなさんに言いたい。
面倒くさいですよね! だって米もパンもパスタも禁じられてるんだぜ!
鶏むね肉、鶏むね肉言いやがって……!!!
しかも糖質制限って、お金がかかるんですよ。
そもそもご飯や麺でお腹いっぱいになるところを、別のものに置き換えるわけですから、
・具だくさんのサラダ
・豆腐やネギや卵が入ったスープ
・もやしのナムルとかなんとかかんとか
こういうものを余計に用意する必要があるじゃないですか。
こう言うと、糖質制限者は「いやいや、君は自分の食べたいものを食べなよ」とか言うわけですよ。
おんどりゃー!!!!!!
それ、食事を二パターン作れって言ってるのと同じなの!!!!!
私がボロネーゼ食べたいときに、貴様は味付きそぼろのみで満足するのか?!
私がそうめん食べたいときに、お前は薬味をすするのか?!
というわけで、糖質制限してる人と生活しつつ、ご飯を作るのって大変なんですよね。。。
そんな時にむちゃくちゃ役立つのがこれ。
紀文の糖質0g麺

引用元:紀文オンラインショッピングサイト
これ、いいんですよ。
何がいいって「めちゃくちゃ簡単に扱えるから、私は好きなものを食べて、旦那はこの糖質0g麺を食べる」ってことが可能なんですよ。
なんつってもこの麺、「茹でなくても食べれる」し、なんなら「水切りすれば食べれる」んですよ。
なので、例えば自分がそうめん、パスタ、ラーメンなんかを食べたい時には、この麺を水切りするか温めるかすればいいので、「2回別々に麺を用意する」ってことをしなくていいというのが素晴らしい。
そんなわけで、今夜は「そうめんチャンプルー」を糖質0麺で作ってみようと思います!
糖質制限 そうめんチャンプルー 材料
ごま油 大さじ2
・ズッキーニ半分
・にんじん3センチ
・ピーマン1個
・豆もやし
・かいわれ大根少量
・ツナ缶1個
・麺つゆ 大さじ2
・バルサミコ酢 大さじ1
・醤油 小さじ1
・塩(分量外)
・かつお節 お好きなだけ
・糖質0g麺(細麺) 1人分
①ズッキーニを輪切り、にんじん、ピーマンは細切りにします。
ズッキーニをごま油で両面をこんがり焼きます。

②ズッキーニを取り出して、にんじんを炒めてからピーマンを投入します。

③豆もやしと、かいわれ大根を入れて、更に炒めていきます。
野菜たっぷりであります。

④ツナ缶を投入。炒めたら、麺つゆを入れます。塩気が足りなければ、塩を足します。隠し味に、バルサミコ酢を入れます。実はごま油と間違って入れたんですが、美味しかったので、よしとします。
⑤水切りした糖質0g麺をフライパンに入れて、残しておいたズッキーニも一緒に炒めていきます。
お皿によそったら、かつお節を乗せて完成です!(もしあれば、白ごまもぱらぱらっと散らしてみてください)

私はダイエット夫の麺をぶちこむ前に、夏に頂いたそうめんを茹でて、フライパンの端っこで混ぜてさっさとよそった為、別メニューとなっております。
糖質0g麺の扱いが簡単すぎて、麺を別々に扱う苦労がほぼ無いですね。
最高of最高。とっても美味しいです!
なんていい奥さん! 夫も喜んでいるにちがいない!!
ダイエット夫さんの感想:美味しい。お腹いっぱいになるので罪悪感がある。明日の朝の体重が増えていそう。

それでは、みなさんもボン糖質制限ライフ!!!!!
コメント