VDSL配線方式が遅い原因と解決方法

お得情報

マンション・アパートで発生するインターネット速度が遅い原因に配線方式がVDSLであることがあります。

この記事ではVDSL配線方式が遅い原因と速度を改善する方法を紹介します。

結論、解決策は以下の3つです。

  • 光配線方式へ変更
  • IPv4 over IPv6の導入
  • 最終手段「引っ越し」

「VDSL?よく判らん」という人も気が付いていないだけでVDSLを使っている可能性があります。

実はあなたにも関係があるかもしれませんので、

インターネットが遅いと思ったら、この記事を参考にしてみてください。




VDSL配線方式が遅い原因とは

VDSLが遅い理由を解説する前に、先ずは配線方式について理解しましょう。

光回線の配線方式は3つある

同じ光回線を契約していても、建物の構造や物件オーナーの意向によって配線方式が変わります。

配線方式には以下の3つがあります。

  • 光配線方式
  • VDSL配線方式
  • LAN配線方式

それぞれ特徴を説明します。

光配線方式

光配線方式イメージ
各部屋に光ケーブルが配線され、Premises Termination(PT)を経由するため詰まりにくい

マンション・アパートの共有スペースを介して、各部屋に光回線を引き込む方式です。

Premises Termination(PT)と言う収納ボックスを経由して部屋に対して光ケーブルを配線します。

そのため同じ時間帯に複数人が通信しても回線が詰まりにくく、速度遅延が発生しにくいことがメリットです。

ほとんどの光回線契約では最高速度が1Gbpsとなるため、実測値でも100Mbps以上が期待できます。

一方で、光配線方式にするためには大掛かりな工事が必要になるため、回線契約数の条件があります。

条件は住宅の規模にもよりますが、一部屋だけが「光配線方式にしたい」と言っても認められないことがあります。

VDSL配線方式

VDSL配線方式イメージ
共用ONUから各部屋のモデムへメタルケーブルが配線される

回線事業者から共用ONU(回線終端装置)を介して各部屋に配線されます。

共用ONUから各部屋にメタルケーブルが配線されることが光配線方式との違いです。

メタルケーブルは電話回線用のケーブルで、その性質上通信速度が光ケーブルほど出ません。

また、共用ONUにて光回線と電話回線を変換しています。

そのため、複数の人が同時に通信すると共用ONUにて通信が詰まりやすく、通信が遅延します。

LAN配線方式

LAN配線方式イメージ
共用ONUから各部屋のルーターへLANケーブルが配線される

VDSL配線方式と同様に、共有ONUで光回線を終端します。

違いは、共用ONUから各部屋まではLANケーブルが配線されることです。

LANケーブルが配線されるため、各部屋にはモデムを置く必要がありません。

入居時点でインターネットが完備されているマンションの多くは、LAN配線方式になっています。

しかし結局のところVDSL配線方式と同様に複数人が同時に通信すると遅くなります。

マンション・アパートではVDSLが一般的

電話回線を引いていないマンション・アパートはほぼありません。

物件オーナーからすると、電話回線を転用できるVDSLにコストメリットがあります。

そのため、大多数の物件がVDSL配線方式を採用しているのです。

また、オーナーが光配線方式を希望しても回線事業者の条件をクリアできずにVDSL配線方式となっている場合もあります。

一方で一戸建ての住宅では光回線が直接配線されるため、このような悩みは発生しません。

羨ましいですな。。

自宅の配線方式を確認する方法

自宅のケーブルコネクタ形状から確認できますが、少し判り辛いので物件の管理会社へ問い合わせしましょう。

参考までに、一番馴染みの薄い光配線方式の「光コンセント」コネクタ形状を載せておきます。

「光」の文字が書いてあります。

コンセント形状
引用:NTT東日本

VDSL問題を解決する方法

VDSL配線方式であるが故に通信が遅い、ということがVDSL問題です。

この問題の解決方法は3つあります。

  • 光配線方式へ変更
  • IPv4 over IPv6の導入
  • 最終手段「引っ越し」

光配線方式へ変更

最も効果を発揮する解決策が光配線方式への変更です。

住人からすると今までと同じ回線費用で高速化するためメリットしかありません。

ただし、ハードルが非常に高いことがデメリットです。

  • 回線事業者の条件(契約者数)をクリアする必要がある
  • 物件オーナー(管理会社)の許可が必要

物件の状況によっては配管設備の工事が必要になる場合があります。

工事費用をオーナーが負担する場合は許可を得ることが難しいでしょう。

IPv4 over IPv6の導入

光配線方式へ変更するハードルは高いです。

そこでVDSLでも数10Mbpsの速度を出すための工夫が「IPv4 over IPv6」です。

私の自宅でもこの通信方式を導入したことで、常時80Mbps程度の速度が出ています。

VDSL通信速度
ダイエット夫宅のVDSL通信速度

80Mbpsも出せれば、テレワークやオンラインゲームでもストレスは無いでしょう。

IPv4 over IPv6の詳細説明は以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。

最終手段「引っ越し」

光配線方式に変えられなかった。

IPv4 over IPv6を導入しても遅かった。

そうなったら、残念ながら引っ越すしかありません。

次に引っ越す際は光配線方式のマンションを探しましょう。

不動産屋に出向いた際には、インターネットの配線方式を必ず確認してください。

ちなみに私が在住しているマンションはVDSL配線方式なので、管理会社へ交渉中です。

交渉が決裂したら、引っ越そうと思っています。。

VDSLで大切なのはプロバイダー

解決策で最もハードルが低いのは「IPv4 over IPv6」です。

この通信方式を導入するためには、適切なインターネットサービスプロバイダーを選ぶ必要があります。

プロバイダーはたくさんありますが、「IPv4 over IPv6に対応」「信頼度」「コスパ」の観点でおすすめなプロバイダーは以下の2つです。

  • GMOとくとくBB
  • OCN

顧客満足度No1「GMOとくとくBB」

2019オリコン顧客満足度ランキングプロバイダ広域企業1位になっています。

私もドコモ光でGMOとくとくBBを使っています。

特にドコモユーザーかauユーザーの方はスマホとセットでスマホ利用料金が割引されるのでおすすめ。

それぞれキャッシュバックキャンペーンが適用されるように注意してください。


ドコモ光


auひかり

コスパ最強「OCN」

回線・プロバイダー一体型のOCN光は、マンションタイプ月額3,600円~です。

フレッツ光+プロバイダーで一般的には4,000円を越えるサービスがほとんどですので、

OCNはかなりコストパフォーマンスが高いと言えます。

ドコモ・auを使っていなければこちらがおすすめ。


OCN光


先ずはVDSL配線方式を光配線方式に変更出来ないか、管理会社へ相談しましょう。

ダメでも諦めることはありません。

適切なプロバイダーを選定し、IPv4 over IPv6を導入して最低限の速度を確保出来ます。

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]




タイトルとURLをコピーしました